moje

文字と絵の中間:moje(モジェ)
言語化できるようでできない=言語化できないようでできる狭間:
秘密の共有。

デザインと文学の融合。
初動で判断できないことによるストーリーを共有することで生まれる
コミュニケーションシップ
文字の立体化
言語の無意味さ:曖昧さ:抽象的な表現:アイロニカルな感覚

一見こっぱずかしいメッセージ、難しい哲学、マニフェスト、ポエムなどを可視化する感覚。

現代の象徴。自立した考え。ぞれぞれの個の解釈の尊重。

はとやのパン1号店の壁画(鹿児島天文館)

If you’ve never eaten while crying you don’t know what life tastes like.Johann Wolfgang von Goethe
涙とともにパンを食べた者でなければ、人生の本当の味はわからない
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ


WISH YOU’LL FIND A LOT OF LOVE IN EVERYDAY LIFE.
毎日の生活の中でたくさんの愛を見つけてほしい


I love you so much that I want touch it.
触りたいほど愛おしい。


Please introspection.
内観しなさい。

(鏡のように上下にレイアウト)


THANX A LOT.
たくさんありがとう(たくさんレイアウト)


●デジタルで表現する方法(NFT上での展開アイデア)案

◆アルファベット(A-Z)をひとつづつ描きおろし制作。
2D、3Dに変換し、1アイテムずつを販売。
※フォント化
※購入した文字でメッセージを組み立てることが可能。?

※3Dプリントで立体にすることを可能にする?
※GIFコンテンツとしての販売?

参照;2016年作品【New Language, New Communicaition】

◆メッセージごとの販売。
※ポスター化?


◆描いてすぐに消すという行為自体を映像作品として販売。
※声、音などとのコラボ。?

※今ここに存在しないものを映像化として残すことによる価値。?